BAR-NAVI(バーナビ)by SUNTORY 公式ブログ
フードにこだわり!銀座 ダルトン2

まいどこんばんは!ほくとです。
東京に帰ってきた今回は銀座に行ってまいりました。

前々からお邪魔してみたいな...と思っていたダルトン2様!
老舗ながら、充実&斬新のフードメニューで超有名です。
それではお邪魔しましょう。

DSC02258.JPG

銀座の駅から程近く、雑居ビルの4Fにあります。
エレベータを降りるとすぐに扉があります。

入るとカウンターが15席ほど。
オーセンティックなBARですが、どこか英国のパブを思わせる重厚な雰囲気があります。

まずドリンクを注文しようとすると、バーテンダー様からパンプキンスープが!

DSC02259.JPG

「早い時間で来られた方は、しっかりと食事を取られていない方もいらっしゃいますので。
アルコールと胃のクッションになれば、と思ってお出ししております。」

なんと素晴らしいおもてなしの心配り。。
しかもこれがめちゃくちゃ美味しい。手作りの本当に優しい味。

では飲み物は、いつもの1杯をいただきます。

DSC02260.JPG

いやー美味しい。
外は寒いですが、キリっと冷たいハイボールが体にゆっくりと染み渡ります。

ここで、さらにオードブルが。こちらもダルトン2様のオリジナルサービスです。

DSC02263.JPG

ポワロー(ポロねぎ)のガーリックオイルオーブン焼き。
美味しすぎます。これまた本当に優しい味。家庭の味です。
(残念ながら、ほくとの実家では実際に出てきた事はありませんが)

この料理のクオリティ。
それもそのはず、ダルトン本店のオーナーバーテンダー様の石澤様は、元フレンチのシェフなのです。
そのDNAはしっかりとと引き継がれております。

おつまみの乾き物も不思議な後引く味。
名前をお聞きしておけばよかった...。

DSC02262.JPG

さて続きましてはジンリッキーをいただきながら、メニューを拝見します。

DSC02266.JPG

DSC02268.JPG

黒板を見るとそこに、キラリと光る一品を発見!
バウエルンオムレツ!
どういったものですか??とお聞きすると、ポテトと厚切りベーコンのオムレツです!とのこと。

いただきます!
ジンリッキーを飲みながら待つ事しばし。
来ました!

DSC02269.JPG

美味しそう!!フカフカです♪
早速中を拝見します。

DSC02270.JPG

うおおー!自分の写真の技術の無さがにくい!
トロットロのタマゴの中に、厚切りベーコンとホクホクのポテトがギッシリ!
もう見た目でアドレナリンが噴出します。

美味しい...美味しすぎる...。
結構味わいがしっかりなので、飲み物はスッキリとシャルトリューズをいただきます。

DSC02271.JPG

レモンを入れてもらうのがマイブーム。甘さが抑えられていい感じです。
いやぁ幸せです。BARでオムレツをいただいたのは初めてです。
仕事の疲れが癒されます。

そして最後は、レーズンバターとバルヴェニー12年。
バルヴェニーのトロリとしたハチミツみたいな甘さとめっちゃよく合います。

DSC02273.JPG

僕の甘党っぷりがよくわかりますね...。
それにしても、大麦麦芽と水からこんなお酒ができるなんて。ウイスキーってあらためて凄い。

大満足です。ついつい長居してしまいました。
と、お会計をしてもらっていると。。

DSC02275.JPG

最後にはしじみのスープのサービス。

おもてなしの心が細かいところにまで感じられる、癒されに来たいお店です。
1/2
次のページ>
最終ページ>>


2009/02/18 11:00

前の記事
次の記事
カテゴリー一覧へ
BAR-NAVIブログTOPに戻る

飲酒は20歳を過ぎてから。
飲酒運転は法律で禁止されています。お酒はなによりも適量です。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。のんだあとはリサイクル。
(C)SUNTORY HOLDINGS Ltd.
Keitai Access Analysis