BAR-NAVI(バーナビ)by SUNTORY 公式ブログ
THEプロフェッショナルインタビュー4月号  煙時(エンジ)/東京・銀座 坂本龍彦氏

同店は、食事前のウエイティングや、食後の2次会利用はもちろんのこと、食事をするための来店も多い。2階に厨房があり、一番人気メニューの燻製の他に、フォアグラトリュフ入りのオムレツリゾットや仙台牛のカレー、仙台牛のステーキといった食事メニューが充実しているのも特徴である。

銀座の飲食店は閉店時間が早い店が多く、遅い時間から食事をしようとするとなかなか難しい。そうした中で、レストランとしてもバーとしても利用できる同店はとても使い勝手がよさそうだ。また、一人客で軽く飲みながらきちんとした食事をしたいといったニーズにも応えられる店である。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
シーンに合わせて最高の1杯を提供
---------------------------------------------------------------------------------------------------

「お客様のシチュエーションによってどんなお酒を出すかは常に考えます。食事前なのか食中なのか、食後なのか。一人なのか、デートや接待など、どんな方と来店しているのか。そうしたニーズにぴったりと合うお酒を考えて提供するのが、バーテンダーの仕事です」

坂本氏がバーテンダーとなったきっかけは、「単純にかっこいいな」と思ったことがきっかけであるという。若い頃からお酒が好きで、先輩にバーに連れていってもらい、お酒やその空間を楽しんだ経験もあった。

麻布や六本木などいくつかのバーで働いた後に、オーナーから誘われて現在の職についた。

「ウイスキーの味、色、香りといった歴史や文化が凝縮された液体に、強い魅力を感じています。人間がつくりあげた様々なものの結晶だと思います」 とウイスキーの魅力を語る。

ある時間とシーンにおいて、最高においしいお酒と出会う幸せを与えるのがバーテンダーの仕事だと、坂本氏は考えている。

「バーは敷居が高いと思われますが、雰囲気や空間も含めて、最高においしい1杯に出会えるのが醍醐味です。是非、一度お店にいらしてください」


煙事 煙事

【煙に誘われて、お酒と食事と会話が楽しめる『煙時』へ】


  煙時

  店舗情報                                     
    住所 :東京都中央区銀座7-5-19 山中ビル2階
    電話 :03-5537-5768
    営業時間 :月〜金18:00〜翌3:00
                    土・祝 18:00〜24:00
    定休日 :日曜日

  メニュー                                      
    チャージ 1,000円
    サービス料 無し
    カンパリソーダ 1,000円
    ジントニック 1,000円
    マティーニ 1,200円
    マッカラン18年 1,800円
    ボウモア12年 1,200円
    ラフロイグ12年 1,200円
    バランタイン17年 1,700円
    グレンフィディック10年 1,200円
    フォンダンショコラ 900円
    燻製盛り合わせ 1,000円〜
    燻製チーズ 600円
    燻製ベーコン、鴨、サーモン 各800円
    燻製ナッツ 600円
    ドライフルーツ 800円
    フォアグラ入りオムレツリゾット 4,000円
    仙台牛のステーキ 6,000円
    仙台牛のターターステーキ 3,000円
   スモークした白身魚のカルパッチョ 2,200円


■バックナンバー
2009年3月:京王プラザホテル ポールスター/東京・新宿 渡辺高弘氏
2009年2月:SEVEN SEAS/福岡・福岡市 遠藤真彦氏
2009年1月:BAR WOODY/東京・吉祥寺 田中雅博氏
2008年12月:フレア・バーテンダー/UPT 金城 光浩氏
2008年11月:holly BAR/東京・銀座 小島千明氏
2008年10月:銀座サンボア/新谷 尚人氏
2008年9月:バー コレオス/東京・渋谷 大泉洋氏
2008年8月:Ester/東京・中野 伊原孝樹氏
2008年7月:THE PLACE/東京・広尾 山本隆範氏
2008年6月:BAR東京/東京・銀座 八巻博和氏
2008年5月:Bar HEATH/東京・国立 大川貫正氏
2008年4月:BAR 保志/東京・銀座 保志雄一氏
2/2
<前のページ
<<先頭ページ


2009/04/28 10:00

前の記事
次の記事
カテゴリー一覧へ
BAR-NAVIブログTOPに戻る

飲酒は20歳を過ぎてから。
飲酒運転は法律で禁止されています。お酒はなによりも適量です。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。のんだあとはリサイクル。
(C)SUNTORY HOLDINGS Ltd.
Keitai Access Analysis