
---------------------------------------------------------------------------------------------------
サントリーのバーテンダースクールで技術を学ぶ
---------------------------------------------------------------------------------------------------
田坂氏はバーテンダーになる前、お兄さんが経営する酒屋でアルバイトをしていた。
あまり売れないリキュールを買い取り、
ソーダやジュースなどで割って、カクテルを作っていたという。
「いろいろなカクテルを作るうちに興味がわき、
サントリーのバーテンダーズスクールへ通うことにしました。」
ここでは、バーテンダーの基礎となる技術を習得。
同じくバーテンダーを目指す仲間とも知り合えた。
その後、ホテルのバーテンダーとして勤務。
「ホテルは奥にいるお客様へもアピールすることが大切です。
スクールだけではわからない、立ち位置の取り方や、
シェーキングを魅せるコツなども覚えることができました。」
そして、MASQのバーテンダーとなった。
「最初に店を訪れた時、液体窒素のカクテルを目の当たりにして、
すごいお店だと思いました。
バーテンダーの憧れである銀座で働くことも、大きな魅力でした。」と語る。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
様々な"顔"を持つMASQ
---------------------------------------------------------------------------------------------------
液体窒素を使ったカクテルのほかに人気なのが、
フレッシュフルーツを使ったカクテルだ。
「通常ですと、ジュースにスピリッツを合わせるスタイルが多いと思いますが、
フレッシュフルーツと果物のリキュールやワニンクス アドヴォカート
(濃厚な玉子のリキュール)を合わせたりと、ひとひねりするのも当店のスタイルです。」
食事が充実した店であることもあり、料理に合わせたカクテルを提供することも多いという。
自身のお気に入りの食中酒を尋ねてみると、「角のハイボール」と意外な回答だ。
バーカウンターの向こう側のマスクとは、異なる笑顔を見せてくれる。
|
飲酒は20歳を過ぎてから。 飲酒運転は法律で禁止されています。お酒はなによりも適量です。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。のんだあとはリサイクル。 (C)SUNTORY HOLDINGS Ltd. |