BAR-NAVI(バーナビ)by SUNTORY 公式ブログ
駅近くのダイニングバー「CAFE BAR SUNNY‐SIDE(カフェバー サニーサイド)」

新宿 ダイニングバー CAFE BAR SUNNY-SIDE(カフェバー サニーサイド) 店内
店内に足を踏み入れてみると、夕食時の少し前ということもあり、カフェ利用のお客様が多いように見受けられました。
バーテンダーさんはどちらにいらっしゃるのだろう・・・・・・と店内を奥に進んでいくと、右手にずらりと並んだボトルを発見。
若々しいバーテンダーさんが出迎えて下さいました。

新宿 ダイニングバー CAFE BAR SUNNY-SIDE(カフェバー サニーサイド) バースペース
新宿という場所柄、そして駅に近いという立地から、訪れるお客様の年齢層は幅広いそう。
ランチタイムからカフェタイムには、買い物途中の女性から近辺で働く方々、商談のサラリーマンなどなど、多くの方がふらりと利用するのだそうです。
そしてディナータイムには、食事を中心に楽しむ方のほか、バーカウンターでお酒を楽しむ常連さんも多いのだとか。
早速わたしも、お酒をいただくことにしました。

新宿 ダイニングバー CAFE BAR SUNNY-SIDE(カフェバー サニーサイド) カクテルを作っていただきます
まずは、プルシアを使ったカクテルを作っていただきました。
こちらのお店のバーテンダーさんによると、プルシアはロックや水割りで供することが多いそうです。
たまに、シャンパン割りや白ワイン割りを、というお客さんもいらっしゃるそうですが、あまり飲み方が知られていないお酒のため、そのような注文は稀なのだそう。
かくいうわたしも、プルシアというお酒自身の持つ華やかな甘さが好きで、ロックでいただくことが多いなあ、と思うことでした。
新宿 ダイニングバー CAFE BAR SUNNY-SIDE(カフェバー サニーサイド) プルシアのカクテル
プルシアをベースに、梅をイメージして作られたカクテル。
シャンボールという甘くまろやかなリキュール、レモンジュース、白ワインで割ってあります。
シャンボールはラズベリー類を漬けこんだお酒がベースになっており、ベリーのきゅんとした甘さとバニラやはちみつのやさしい甘さが特徴的。
プルシアと相まって、よりフルーティさを際立たせています。
レモンジュースや白ワインというさっぱりとした素材と組み合わせており、色んな味が一堂に会しているのに、プルシアのきゅんと甘酸っぱい感じがしっかり活きているのです。

新宿 ダイニングバー CAFE BAR SUNNY-SIDE(カフェバー サニーサイド) メイクレジェンド
次に、バーテンダーさんのおすすめのカクテルを作っていただきました。
ルジェ・クレーム・ド・アプリコットをベースに、グラン・マルニエ、ピーチネクター、オレンジビターをあわせたカクテル。
その名も、「メイクレジェンド」です。
メイクレジェンド?どこかで聞いたことがあるような・・・・・・と思いましたら、数年前にあったある球団の大逆転劇のこと!
バーテンダーさんが、その際に作ったのがこのカクテルなのだそうです。
確かにこの色・・・・・・あの球団のチームカラーとそっくりですね。
アプリコットとピーチネクターというコクのある甘さが特徴的な素材を組み合わせていることもあり、こっくり甘く、少し重みのあるカクテルです。
しかし、そこに軽くドライなオレンジビターと上品なグラン・マルニエが合わさることにより、後味はとても軽やか。
お祝いの気持ちが込められた、とても爽やかで明るいカクテルだと感じました。

2/3
次のページ>
<前のページ
<<先頭ページ
最終ページ>>


2011/02/04 15:00

前の記事
次の記事
カテゴリー一覧へ
BAR-NAVIブログTOPに戻る

飲酒は20歳を過ぎてから。
飲酒運転は法律で禁止されています。お酒はなによりも適量です。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。のんだあとはリサイクル。
(C)SUNTORY HOLDINGS Ltd.
Keitai Access Analysis