BAR-NAVI(バーナビ)by SUNTORY 公式ブログ
ハイボールナイトに参加してきました!

長谷川さん 

レモンピールの絞り方にまでこだわっているとは・・・尊敬です!
おいしいお酒を知るにはやっぱりバーですね〜。

今まで何気なく見ていたバーテンダーさんの行動も、それぞれちゃんと意味があることもわかりました。
例えばウイスキーを注いだ後に、すぐソーダを入れずよくステアするのはウイスキーを冷やすためだし、それ以前にグラスに氷を入れた段階でよくステアするのはグラスを冷やすためなんですよね。
全部おいしいハイボールを作るため・・・だったんですね☆

 

★BARでハイボールを!

今回は25名ほどのお客様に来ていただきましたが、皆さんハイボールを「おいしい!」とすごく気に入ってくださいました。

・バーに行っても何を注文していいかわからなかったけど、「ハイボール!」と言えるようになって、バーに行きたくなった。
・爽快で飲みやすいので、食事をしながら飲むのに最適!

なんてお言葉もいただきました。

もちろん、ストレートでもロックでも、お好きな飲み方で楽しんでいただくのが一番なのですが、
もしウイスキーはちょっと・・・思っていらっしゃる方は、まずはバーでハイボールを注文してみてください☆

さらに、お店によって様々なハイボールがありますし、
フードとのあわせ方になるとおそらく無限に種類があるはず!
ぜひ色々なハイボールがおいしく飲めるとっておきのBARを見つけてみてください。

ハイボール

2/3
次のページ>
<前のページ
<<先頭ページ
最終ページ>>


2008/05/29 10:00

前の記事
次の記事
カテゴリー一覧へ
BAR-NAVIブログTOPに戻る

飲酒は20歳を過ぎてから。
飲酒運転は法律で禁止されています。お酒はなによりも適量です。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。のんだあとはリサイクル。
(C)SUNTORY HOLDINGS Ltd.
Keitai Access Analysis