BAR-NAVI(バーナビ)by SUNTORY 公式ブログ
THEプロフェッショナルインタビュー12月号  フレア・バーテンダー 金城光浩氏/UPT

「大会などでは、必ず会場を見に行きます。また、大会でもイベントでも、審査員やお客様にアピールするため、その会場に合った選曲は必須です。使用する曲は、たいてい5曲ほどを組み合わせて自分で編集するのですが、国内の場合は、現在流行りのJ-POPを使用すると、会場が盛り上がりますね」

また普段から、シルク・ド・ソレイユのショーや、映画、大道芸人など、様々なパフォーマンスを観ることも心がけており、常に観客への見せ方や、感性を磨くようにしているという。

現在の目標は、金城氏が所属するチーム「UPT」で、新しく斬新なエキシビションを作ることである。
「三味線や琵琶などの伝統音楽と、フレア・バーテンディングを組み合わせた日本独自のショーを、世界中が注目する舞台で披露したいですね」

世界で活躍するフレア・バーテンダーの展望は、大空のごとく果てしない。

フレアバーテンダー金城氏 フレアバーテンダー金城氏

【フレア・バーテンダー金城氏の夢と挑戦はまだまだ続く】

金城光浩氏出演のイベントのスケジュール、
出演依頼等はこちらのHPからお問い合わせ下さい。

■バックナンバー
2008年11月:holly BAR/東京・銀座 小島千明氏
2008年10月:銀座サンボア/新谷 尚人氏
2008年9月:バー コレオス/東京・渋谷 大泉洋氏
2008年8月:Ester/東京・中野 伊原孝樹氏
2008年7月:THE PLACE/東京・広尾 山本隆範氏
2008年6月:BAR東京/東京・銀座 八巻博和氏
2008年5月:Bar HEATH/東京・国立 大川貫正氏
2008年4月:BAR 保志/東京・銀座 保志雄一氏
2008年3月:石の華/東京・渋谷 石垣忍氏
2008年2月:MONDE BAR/東京・銀座 長谷川治正氏
2008年1月:バー武蔵/東京・銀座 武蔵昌一氏
2007年12月:スペリオ/東京・銀座 吉田均氏
 →バックナンバー一覧


3/4
次のページ>
<前のページ
<<先頭ページ
最終ページ>>


2008/12/25 13:00

前の記事
次の記事
カテゴリー一覧へ
BAR-NAVIブログTOPに戻る

飲酒は20歳を過ぎてから。
飲酒運転は法律で禁止されています。お酒はなによりも適量です。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。のんだあとはリサイクル。
(C)SUNTORY HOLDINGS Ltd.
Keitai Access Analysis