BAR-NAVI(バーナビ)by SUNTORY 公式ブログ
ジェームズボンド・マティーニ −カクテル紹介−

カクテル「ジェームズボンド・マティーニ」のご紹介。レシピ、作り方、名前の由来など。

__________ ≪ジェームズボンド・マティーニ≫  __________

ドライ・ジン 4/6、ウォッカ 1/6、キナリレ 1/6 をシェークしてカクテルグラスに注ぎ、レモンピールを飾ります。

イアン・フレミングの007シリーズ処女作、「カジノ・ロワイヤル」で紹介されているカクテル。
ジェームズ・ボンドが、ロワイヤル・レゾーのカジノで
大勝負の後の緊張感をほぐすためにオーダーしたカクテルです。

ジンにウオツカをプラスしてソフトな味わいにし、
フランス生まれのキナ・リレというフレーバードワインでアクセントをつけ、シェークしてつくります。
キリッと冷たい中にもマイルドな味わいをだしています。

カクテルブックにも記載されてしまうほどのカクテルですが、
残念ながら映画の1シーンで始めてジェームズ・ボンド・マティーニとして紹介されただけです。
原作では「モロトフ・カクテル」と書かれています。

キナリレはベルモットの一種でフランスのリレ社が製造、
アペリティフとして飲まれていた酒ですが、キニーネが入っているため
日本では輸入禁止になっています。

ちなみに007シリーズではマティーニが数多くのシーンで登場しますが、
これは通常のウオツカマティーニのシェーク版。
しかもボストンシェーカーを使ったものが多いです。
ボストンシェーカーで造ると通常のシェークよりもソフトになることから、
もしかしたら007は酒に弱かったのかもしれませんね。



2009/01/27 17:00

前の記事
次の記事
カテゴリー一覧へ
BAR-NAVIブログTOPに戻る

飲酒は20歳を過ぎてから。
飲酒運転は法律で禁止されています。お酒はなによりも適量です。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。のんだあとはリサイクル。
(C)SUNTORY HOLDINGS Ltd.
Keitai Access Analysis