
こんにちは、うっちーです。
今回ご紹介するのは「Bar do not make it a Onenightstand」様。
変わったお名前ですねー。
一夜限りにしないでまた来てね、という名前のお店です。
電話すると「Onenightstand(ワインナイトスタンド)です」と出てくれます・笑。
お店は開店して1年半だそう。
オーセンティックなバーですが、お店の方はとっても気さくです☆
重厚ながらモダンな空気を醸し出す店内は、若い人にもウェルカムな雰囲気でした。
お店は六本木駅から徒歩5分ほど。屋根がピアノ型になっている個性的な入り口です。
では、お邪魔しまーす!
・・・とドアを開けてみると、さらに扉が(笑)
中の扉を開けて、個室を通りすぎてぐんぐん進むと一番奥にカウンター。
天井が高くて、外の様子からは想像もつかないほど広々とした空間です!![]()
早速ラフロイグをソーダ割りでいただきます。
赤い枠で仕切られたバックバー。
ところどころに独特の工夫が凝らされた素敵なお店です。
そうそう、個室もいくつかあって、それぞれがとっても雰囲気あるんです。
2人でゆっくりできそうな半個室から、比較的大人数でもゆっくり過ごせそうなおしゃれな広いスペースまで。内装もそれぞれ素敵で、個室でもしっかりとこのバーのおしゃれな空気を楽しめそうです。
2杯目は白州のソーダ割り。炭酸がしっかり効いてておいしかった♪ ![]()
フードメニューを見せていただきました。
見たことのない食べ物があったのでお願いしてみました。
「カレー味のサモサ」です。
一見春巻きのようですが、インドの軽食だそう。
カレーで味付けされたお肉などの具が、ぱりっとした揚げたての皮に包まれています。
ほんのりした辛さがお酒によく合っておいしかったー。
続いて、まだお腹が空いていたのでホットドック。
ピクルスと玉ねぎがてんこ盛り♪
ソーセージのジューシーさとよくマッチして、これもすごくおいしかった!
他にもカツサンドやパスタ、サラダなどもあって、1次会でも来られそうなメニューでした^^
最後にジャックローズ。
りんごのブランデー「カルヴァドス」をベースにした、赤色が美しいカクテル。
ショートカクテルですが、アルコール度数もあまり高くなく飲みやすいのでお気に入りです。
「写真を撮らせてください」とお願いしたらポーズをとってくださったバーテンダーさん(笑)
今回いただいたのは定番のドリンクが多かったのですが、モルトの種類も豊富で、カクテルも好みに合わせて色々作ってくださるそう。
onenightstandにせず、またぜひ行ってみたいお店でした。