BAR-NAVI(バーナビ)by SUNTORY 公式ブログ
57年の歴史に幕を 新橋の伝説のBAR トニーズバー


コースターは記念に一枚もらいました。

DSC00356.JPG

そして1杯目にいただいたのは、私ほくとが1983年生まれということもあり、
なんと1983年ボトリング(なんと1965年蒸溜!)のザ・マッカランを越智さんのお奨めでいただきました。
日本に残っている事がすでに奇跡的なオールドボトル。感無量です。
信じられないほど滑らかで濃厚。香りだけでずっと楽しめそうです。

おつまみはいつもの乾き物。
きわめてシンプルですが、やはりお酒本来の味を徹底的に愉しむのならば、これです。

DSC00357.JPG

こんなボトルのバルヴェニーも初めて見ました。

DSC00358.JPGのサムネール画像

お隣の常連さんが飲まれていたオールドファッションドを、真似していただきます。

DSC00359.JPG

少し特殊なレシピなので公表できませんが(笑)、これがまためちゃくちゃ美味い!
こういったアレンジの利くカクテルを飲み比べるのも、面白いです。
飲めば飲むほど、少しずつ味が変わってきます。芸術品です。

そして次にいただいたものは、これまた古いボウモアです。

DSC00360.JPG

この頃のボウモアは、特にバーボン樽のウイスキーは、異様なまでにトロピカルな香り・味わい・少しの酸味があり、極めて独特なシングルモルトだと思います。
現在サントリー取扱のホワイトボウモアを是非、お試しください!

相当お客様も増えてまいりました。
昔の事を色々教えていただきますが、やはり今の日本のバー文化を引っ張ってきたのは、トニーさんなのだなと心から思いました。
お酒の席での振舞い、飲み方にいたるまで、お客様とのコミュニケーションを大事にしながらしっかりと伝えて行き、お酒の楽しみかたを伝えていらっしゃったという事実を強く感じます。
(出入り禁止になったお客様もいらっしゃるとか・笑)

DSC00351.JPGのサムネール画像

今月は28日まで営業されています。
もう一度くらい来れたらいいな...と思いながらお店をあとにします。。


いままで57年間、本当に、おつかれさまでした。

DSC00361.JPG


□■お店情報■□
オーセンティックバー TONY'S BAR(トニーズバー)
※2009年12月をもって閉店されました。

2/3
次のページ>
<前のページ
<<先頭ページ
最終ページ>>


2009/12/15 15:25

前の記事
次の記事
カテゴリー一覧へ
BAR-NAVIブログTOPに戻る

飲酒は20歳を過ぎてから。
飲酒運転は法律で禁止されています。お酒はなによりも適量です。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。のんだあとはリサイクル。
(C)SUNTORY HOLDINGS Ltd.
Keitai Access Analysis