BAR-NAVI(バーナビ)by SUNTORY 公式ブログ
町屋のちょっと立ち寄りたいショットバー「Shot Bar Penzance(ショットバー ペンザンス)」

 BAR-NAVIブロガー記者のさとみです。
下町の雰囲気を残す温かな町・町屋。
初めて降り立った駅ですが、どこか懐かしさを感じさせる街並みに、心がほっと落ち着きます。
町屋 ショットバー Shot Bar Penzance(ショットバー ペンザンス) 入口  

今回伺ったのは、町屋駅近くにあるショットバー、「Shot Bar Penzance(ショットバー ペンザンス)」です。

Penzance(ペンザンス)とは、イギリス西南地方の街の名前。
オーナーが学生時代にイギリスで、ランズエンド(イギリスの西南端)に行こうとした際、諸事情でそこまで行くことが出来ず、このペンザンスで食事を摂ったのだそう。
その際に温かく迎えてくださった定食屋さんの思い出がとても心に残っているそうで、目的地へ向かう前に立ち寄る町・ペンザンスの名前を店名としたのだとか。
ペンザンスのように、目的地(家)へ帰る前に立ち寄る場所となるように、との思いも込められているのだそうです。
町屋 ショットバー Shot Bar Penzance(ショットバー ペンザンス) 店内
因みにこのお話、オーナーさんに直接伺うととても印象深く感じるお話です。
是非、オーナーさんから直接伺ってみてくださいね!

ではでは早速、お酒をいただきましょう。
町屋 ショットバー Shot Bar Penzance(ショットバー ペンザンス) いただいたお酒
今回いただいたのは、こちらの2銘柄です。

町屋 ショットバー Shot Bar Penzance(ショットバー ペンザンス) 白州ハイボール
まずいただいたのは、「白州12年ハイボール」。
飲んでいるうちに火照りが静まってゆき、ほっと落ち着きます。
このうだるような暑さの夏にぴったりの、爽やかなハイボールです。

町屋 ショットバー Shot Bar Penzance(ショットバー ペンザンス) オーナーバーテンダーさん
このお店の魅力は、何といってもバーテンダーさんのお人柄。
陽気でストレートな、とても元気なバーテンダーさんです。
仕事帰りに立ち寄って、白州ハイボールのようにさっぱりと、疲れた気持ちを下ろして行けそうな雰囲気があります。

1/2
次のページ>
最終ページ>>
店舗詳細[TEL,地図]


2010/08/19 10:00

前の記事
次の記事
カテゴリー一覧へ
BAR-NAVIブログTOPに戻る

飲酒は20歳を過ぎてから。
飲酒運転は法律で禁止されています。お酒はなによりも適量です。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。のんだあとはリサイクル。
(C)SUNTORY HOLDINGS Ltd.
Keitai Access Analysis