BAR-NAVI(バーナビ)by SUNTORY 公式ブログ
【バー入門講座 その5】 注文の仕方<2>次の一杯(お代わり)

まずメニューがあれば、それを見て自分の飲みたいものを注文するのがいいと思います。
メニューを見れば、どんなお酒を扱っているかを知ることができます。

メニュー

赤坂「DECE」様のメニュー

もちろん所狭しとバックバーに並ぶお酒を見て、注文ができる場合はメニューは要りません。
バックバーはいわばお店のメニューなんですね。


◆「お任せ」は禁句!自分の好み・希望を伝えよう

では、メニューがないお店の場合はどうしましょう。
お酒の知識が少なく、何を頼んでいいかわからないこともあると思います。

そこで陥りがちなのですが、実は、「おまかせします」は禁句なのです。
なぜなら、バーテンダーは、そのお客の好みが把握できていないと「おまかせ」で提供することはできないからです。

2/3
次のページ>
<前のページ
<<先頭ページ
最終ページ>>


2008/04/15 10:00

前の記事
次の記事
カテゴリー一覧へ
BAR-NAVIブログTOPに戻る

飲酒は20歳を過ぎてから。
飲酒運転は法律で禁止されています。お酒はなによりも適量です。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。のんだあとはリサイクル。
(C)SUNTORY HOLDINGS Ltd.
Keitai Access Analysis