
定番の"オイルサーディン(800円)"。
山椒がのってるのが何ともニクイ。
"小なすのピクルスとサイコロチーズ(400円)"
気の利いたおつまみで、ハイボールが進みます。
次々いらっしゃるお客様も、みなコレを注文しています。
まだまだ食べます!
"砂ずりカレー味(700円)"
"レバーフライ(400円)"
"スコッチ・エッグ(800円)"。
メニューに「日本にここしかない」と書いてありました!食べずには帰れません。
いかがでしょう?
どれもすごーーく心惹かれるメニューじゃないですか?
他にも盛りだくさんでした。
・ドライ納豆
・ゆずチーズ
・ゆずチョコときんかんチョコ
・ラー油きゅうり
・奈良漬(3年熟成)とチーズ
・夜鳴きぺヤング(深夜より)
・自家製チャーシューとキャベツ
・うにチーズトースト
・コーンビーフのマヨネーズ焼き
・牡蠣の燻製
などなど・・・・・
どれも「どんな味だろう?」とわくわくさせてくれるメニュー、
でも見た瞬間に、「絶対ハイボールに合う!」と感じるところは全てに共通。
そして何より、
オイルサーディンに山椒をのせる。
うにとチーズでトーストをつくる。
チャーシューとキャベツを合わせる。
という、その発想にほれぼれしてしまいます。
身近な食材にひと手間加えたり、ぴったりな組み合わせを見つけたりすることで、
こんなおいしいものが作れるなんて!
今回一緒にお店に伺った2人も、とにかく「幸せだ〜。」を連発していました。
ハイボール、フード、そしてバーテンダーさんが作りだすお店の雰囲気。
肩肘張らずに楽しめるその雰囲気も、他には変えがたいものがあるのだとわかりました。
|
|
|
|
|
|
|
|