BAR-NAVI(バーナビ)by SUNTORY 公式ブログ
Cabinet(カビネ)@池尻大橋

こんにちは。「くにろく東京食べある記」のくにです。 08062401.JPG池尻大橋の商店街の外れにあるバーCabinet(カビネ)。店内に足を踏み入れた瞬間、普通のバーではないことが分かります。大量のモルトやワインが並ぶ店内は木の質感が生きたシンプルな作り。ここでグラスを傾けると格別な気分に浸れます。 08062402.JPG山崎のロックを堪能。いつも注文を躊躇ってしまう王道の山崎。この店であればシックリと来ます。直球勝負のできるオーセンティックバーで飲む山崎。最高にうまい。 08062403.JPG「大山地鶏とポルチーニ茸のラグー 手打ちパッパルデッレ」Cabinet(カビネ)は手打ちパスタがうまい。ものすごく薄いのにコシの強い不思議な麺です。酒も料理も素晴らしい取って置きのバー。ほんとうに隠しておきたかった、隠れ家のようなバーです。 08062404.JPGまずはさっぱりしたものが飲みたい。ラフロイグのソーダ割りを注文します。最近白州のソーダ割りにはまってますが、この日はラフロイグにして正解。その日の気分によって使い分けるとよさそうです。同行者Mさんはボウモアのソーダ割り。確かにボウモアな気分の日もあります。バーの1杯目はハイボールで決まり。これはもう鉄板ですね。 08062405.JPG「そら豆とグリーンピースのプレ 薄切りガーリックトースト添え」「ヤングコーンのロースト」「ボローニャ産モルタデラソーセージ」の3種類をチョイス。ヤングコーンは塩加減とバターの風味がいい。皮ごと焼いたのも好きだけど、ローストのうまさには驚きます。トーストはイタリアンパセリとそら豆の風味が交錯する香り豊かな逸品。 08062406.JPGチーズはロックフォールとゴルゴンゾーラをチョイス。 08062407.JPGボウモア12年ストレート。今日は直球勝負にこだわります。 08062408.JPG3代前のマッカラン。こんなものがよく残っていますね。これだけ種類が豊富だとマニアックな酒も多い。シェリーの香りが強くて今のものとはずいぶん違います。これを飲むために再訪してしまいそうです。


□■お店情報■□
池尻大橋 オーセンティックバー Cabinet
東京都目黒区東山3丁目12-4 ナカミ東山ビル1F
03-3715-5086
東急田園都市線池尻大橋駅東口出口より徒歩で3分

♪♪お店の特徴・雰囲気♪♪
  隠れ家的フンイキ
  女性が多い
  食事ができる
  デートにお勧め
  モルトウイスキーの品揃えが充実
  料理が充実している
  テーブル席がある
  グラスシャンパンが飲める
  照明が暗い
  ソファー席がある
  一人のお客様が多い
  カクテルの種類が豊富

☆★トラックバックお待ちしています★☆
このお店に関するトラックバック
  ⇒http://blog.suntory.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/937
「中目黒 自由が丘エリアのバー」に関するトラックバック(記事はこちら
  ⇒http://blog.suntory.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/498


2008/07/01 11:00

前の記事
次の記事
カテゴリー一覧へ
BAR-NAVIブログTOPに戻る

飲酒は20歳を過ぎてから。
飲酒運転は法律で禁止されています。お酒はなによりも適量です。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。のんだあとはリサイクル。
(C)SUNTORY HOLDINGS Ltd.
Keitai Access Analysis