BAR-NAVI(バーナビ)by SUNTORY 公式ブログ
リトルスミス@銀座

こんにちは。「くにろく東京食べある記」のくにです。 08070801.JPG 08070802.JPGリトルスミスはとても分かりづらい場所にある隠れ家バー。地下2階まで降りて店の扉を開けると、大きな曲線で構成された洞窟のような空間が広がっています。こんなところにこんな空間があるとは!店内はゆっくりと時間が流れていて心地いい。ホントに隠れ家にしたいようなバーです。 08070803.JPG白州のソーダ割り。外は暑くて汗ばんでいたのでまずはスッキリするものから。同行したMさんもモヒートからはじめます。 リトルスミスは料理が素晴らしい。特にパスタに対するこだわりはすごい。たくさんあるパスタの中からどれを選ぶかも楽しみの一つです。 08070804.JPG自家製レーズンバター。パンに乗せてオリーヴオイルをかけて食べます。レーズンバターがトロッっとしてウマい。 08070805.JPGスパイシータコライス リトルスミス風。バーでタコライスを食べるとは思いませんでした。絶妙な味のバランスに思わず唸ってしまうほどです。 08070806.JPGブラッディマリー。これはスパイシー!いろんな香辛料が入って複雑な味わいになっています。食前酒としては最高の1杯ですね。これはクセになります。 08070807.JPGうにのクリームソースきざみのりをのせて。麺を持ち上げると、うにの風味が香ってきます。麺にウニのクリームソースが絡み付いてなんとも言えない味わい。他にもいろんなパスタがあって迷ってしまいます。食べ物メインの取材だったらあと2皿は食べたはず・・。 08070808.JPG牛さしのタタキ風 わさびを添えて。これは味が濃いめでお酒のあてにちょうどいい。リトルスミスは料理が個性的でどれも美味しいのでお酒のチョイスも楽しい。 08070810.JPGシェリーニ。これは何でしょうか??ジンの代わりにシェリーを使ったマティーニ風のカクテルです。「牛さしのタタキにあうお酒、何かありませんか?」とのリクエストに、「一番よくあうのはやっぱりワイン。ワイン以外だとシェリーベースでしょうね」と作ってくれたのがこのシェリーニ。シェリーとスイートベルモットの組み合わせ。すごく美味しくて気に入ってしまいました。これはリトルスミスにしかないカクテル。飲みたくなったらここに来るしかありません。


□■お店情報■□
銀座 リトルスミス
東京都中央区銀座6丁目4-12 KNビルB2F
03-5568-1993
丸の内線・銀座線・日比谷線 銀座駅C2出口より徒歩5分

♪♪お店の特徴・雰囲気♪♪
  初心者歓迎
  隠れ家的フンイキ
  オリジナルカクテルが自慢
  食事ができる
  オシャレなフンイキ
  デートにお勧め
  料理が充実している
  落ち着くフンイキ
  一人のお客様が多い
  カクテルの種類が豊富

☆★トラックバックお待ちしています★☆
このお店に関するトラックバック
  ⇒http://blog.suntory.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/991
「銀座エリアのバー」に関するトラックバック(記事はこちら
  ⇒http://blog.suntory.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/485


2008/07/15 11:00

前の記事
次の記事
カテゴリー一覧へ
BAR-NAVIブログTOPに戻る

飲酒は20歳を過ぎてから。
飲酒運転は法律で禁止されています。お酒はなによりも適量です。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。のんだあとはリサイクル。
(C)SUNTORY HOLDINGS Ltd.
Keitai Access Analysis