BAR-NAVI(バーナビ)by SUNTORY 公式ブログ
57年の歴史に幕を 新橋の伝説のBAR トニーズバー

まいどこんばんは、ほくとです。
ご無沙汰しております。

以前、bar-naviブログを開設して間もない頃、1軒の新橋の老舗オーセンティックバーをご紹介いたしました。
TONY'S BAR様です。

1952年の創業時より洋酒の文化を発信し続け、今日の日本のバー文化の礎となっているこちらのお店が、2009年12月をもって閉店される運びとなりました。
このたび、TONY'S BAR様の最後の記録として、取材をさせていただきました。

DSC00343.JPG

おなじみの看板も、今月で最後です。

DSC00344.JPG

地下二階に下りていくと、潜水艦のようないつもの入り口が。
こんばんは〜。

DSC00345.JPG

少し時間も早かったので、チーフバーテンダーの越智さんが仕込みをされています。
この長く分厚い独特のカウンター、ズラリとオールドボトルが並ぶバックバー。
スタンディングのカウンターは幅が狭く、そのため、トイレに行くときなど飲んでいる方とすれ違う際には必ず自然と会話が生まれます。

DSC00352.JPGのサムネール画像



DSC00347.JPG

こちらはまだ携帯電話が無い時代、お客様が公衆電話代わりに使っていたという黒電話。
時代を感じます。

DSC00346.JPG

お客様もまだいらっしゃらなかったので、奥の椅子のある席に移ります。
どこから見ても、このボトルの量は本当に圧巻です。

カウンターの真ん中には、今まで店を切り盛りされてきた、松下ベッティさんの張り紙が。

DSC00354.JPG

そうこうしているうちに、次々とお客様が。
あんまり写真ばかり撮っているのもナンなので、お酒をいただきます。

DSC00355.JPG
1/3
次のページ>
最終ページ>>


2009/12/15 15:25

前の記事
次の記事
カテゴリー一覧へ
BAR-NAVIブログTOPに戻る

飲酒は20歳を過ぎてから。
飲酒運転は法律で禁止されています。お酒はなによりも適量です。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。のんだあとはリサイクル。
(C)SUNTORY HOLDINGS Ltd.
Keitai Access Analysis