2009年11月 9日絶品カルヴァドスのハイボールが楽しめる 赤坂 BAR連動
今回は、赤坂の「BAR 連動」様のご紹介です。
カルヴァドスのハイボールが絶品のショットバーです。

暖色系のライトで照らされた店内。手書きの黒板メニューが温かみを感じます。

それでは早速、連動名物のカルヴァドスのハイボールをいただきます!
うんまい!
カルヴァドスをソーダとジンジャーエールでわって、最後にオレンジの皮をちょいとしぼったカクテル。
オレンジが効いて、なんとも爽やかな味わい。
「最初から最後まで、何杯もカルヴァドスのハイボールを召し上がるお客様もいらっしゃいます。」
とはバーテンダーの大塚さん。
この味わい。納得です。
ほのかな甘みがどんなおつまみにも合いそうです。
ホント、何杯でもいけちゃいますね。
おつまみにどうですか?とお勧めされたのは、オランジェット。
ベルギーのチョコレートコンテストで優勝経験のあるショコラティエ、
ジャン・プルートさんプロデュースによるもので、 BAR連動様こだわりのショコラです。
オレンジの香りがついたカルヴァドスのハイボールとオランジェットの相性はバツグン!
続いて黒板のメニューに記載されていた、Autumn Callをいただきます。
こちらは大塚さんが初めて創作されたオリジナルカクテルとのこと。
巨峰と絞りたてのオレンジジュースを使用したカクテルです。
カクテルはオーソドックスなものもよいけれど、
季節の移り変わりと共に、その季節にあったものを楽しめるのがいいところやなぁ・・・
と最近つくづく感じます。そういえば、気になっていたのですが
BAR-NAVIのお店ページに掲載されている
このイラストはいったい何を描いたものなんでしょう?
「このイラストは根を表現しています。
白と黒の2つパターンがあるお店の名刺をつなげると、一本の木の根が現れます。」
とバーテンダーの大塚さん。
カードをつなげると・・・
うおっと!なんと木の根っこが出現!
凄い!おしゃれ過ぎます。
赤坂の地に広く深く根をおろすお店になっていきたい、
との考えがこのイラストに凝縮されています。
お次は、珍しいウイスキーをいかがですか?
とお勧めされて、善光寺公開記念に発売された限定ウイスキーをいただきます。
写真では見えづらいですが、色が非常に濃い!
一口飲むと・・・
どっしり!な味。
喉の奥にゴン!と響きます。
衝撃です。
入社以来ウイスキーは結構飲んできたつもりでしたが、初めての味です。
どっしりですが、ちびちびと飲み進めたくなる味。
ウイスキーの世界は奥が深いです・・・
まだまだ私、勉強不足だと思い知らされました。
今宵も新たなお酒の世界を体験することができました。
連動名物カルヴァドスのハイボールや珍しいお酒を楽しむために、
BAR 連動に足を運んでみてはいかがでしょうか?
□■お店情報■□
赤坂 ショットバー 連動
住所 東京都港区赤坂3丁目10-14 赤坂興和ビルB104
電話 03-3505-5739
アクセス 銀座線・丸ノ内線 赤坂見附駅ベルビー赤坂出口より徒歩2分/千代田線 赤坂駅2番出口より徒歩6分
営業時間 月~土 19:00~07:00 LO06:00
※「ショットバー 連動」様は閉店されました(2011年2月)
♪♪お店の特徴・雰囲気♪♪
隠れ家的フンイキ
落ち着くフンイキ
貸切OK
気軽なフンイキ
初心者歓迎
一人のお客様が多い
女性が多い
ソファー席がある
パーティーOK