SUNTORY

  • BAR-NAVI by suntory OFFICIAL BLOG
  • BAR-NAVI by suntory OFFICIAL BLOG
  • BAR-NAVI by suntory OFFICIAL BLOG
  • BAR-NAVI by suntory OFFICIAL BLOG

2009年3月 6日スプモーニ -カクテル紹介-

カクテル「スプモーニ」のご紹介。レシピ、作り方、名前の由来など。


__________ ≪スプモーニ≫ 一般的なレシピとつくり方 __________

カンパリ 30ml 、グレープフルーツ・ジュース 45ml を氷の入った
タンブラーグラスに入れ、 トニック・ウォーターで満たし、軽くステアします。
そしてグレープフルーツまたはオレンジを飾ります。



「スプモーニ」はカンパリの故郷、イタリア生まれのカクテルです。
その語源は"泡立つ"という意味の「スプマーレ」で、
トニック・ウォーターの泡が立ち上る様子から名付けられました。

カンパリ独特の苦味とほのかな甘み、
グレープフルーツのさわやかな酸味をトニックウォーターで割った、爽快な飲み口のカクテルです。

カンパリ・オレンジと並んで、本場イタリアでも人気が高いスプモーニ。
カンパリ・オレンジのバリエーションとしてカンパリ・グレープフルーツがありますが、
スプモーニはさらにアレンジを加えてトニック・ウォーターを加えたものになります。

カンパリはビター・オレンジ、キャラウェーの種子、カルダモン、コリアンダーを
スピリッツに浸した真紅のリキュールで、世界100カ国近くで愛飲されています。

カンパリのルビーレッドとグレープフルーツジュースの黄色が輝くようなオレンジ色を作り出します。
色合いのかわいらしさもあり、女性にとても人気のあるカクテルです。

_______________ BAR-NAVIブログでご紹介したスプモーニ _______________
溜池山王「Y's(ワイズ)」様のスプモーニ

ページ先頭へ