Official BLOG TOP

女性編集者のバータイム

BAR入門講座

カテゴリー

最近の記事

「オーセンティックバー」カテゴリの記事

2010年10月 7日シングルモルトの魅力を存分に堪能できるお店 目黒 オーセンティックバー「THE MASH TUN(ザ マッシュ タン)」

BAR-NAVIブロガー記者のプレコです。

夜風が少し肌寒く、秋の訪れを感じる日も増えてきましたね。
都会の喧騒から離れて、秋の夜長を美味しいお酒ともにゆっくり愉しみたい気分
になりませんか?

そういった気分の時にぴったりなのが、今回訪れた目黒の
THE MASH TUN(ザ マッシュ タン)」さま。
目黒駅のすぐ近くでありながら、路地裏のビルの二階にありお店の看板もなく、
店内もとても落ち着いた雰囲気。

お店の名前の「マッシュ タン」は、麦芽の糖化槽、仕込み槽の事なのだそうですが、
バックバーを眺めれば、スタンダードなものからレアものまでウイスキーがずらりと並び、
ウイスキー好きにはたまらない光景。
お客様はウイスキーは、ストレートで飲まれる方が多いとの事です。

これだけたくさんあれば、自分のお気に入りも探せるかも。
そのボトルの前の席に座って、そのウイスキーとの自分の思い出の記憶を辿って
みたりするのもいいかもしれません。

目黒 オーセンティックバー THE MASH TUN カウンター

2010年9月30日銀座のオーセンティックバー&本格ビストロ「L'essentiel(レサシエル)」

BAR-NAVIブロガー記者のyoshieです。

暑かった夏も終わり、やっと心地良い風の涼しさを感じるこの頃、
この秋の始まりに夏とはまた違う雰囲気のお酒を楽しんでみようと訪問したのは、
銀座の「L'essentiel(レサシエル)」様。

ビルの4階にある入口の扉を開けると、店内は予想していたよりも広々とした空間。

銀座 オーセンティックバー L'essentiel バックバー

2010年9月28日ホテル日航東京キャプテンズバー様訪問!

こんにちはGINです。今回は夏の終わりにホテル日航東京@お台場にいってきました。シングルモルトとスイーツのマリアージュという感動体験とあわせて稀少なミズナラ樽熟成モルト、「山崎ミズナラ」もご紹介します。

今回訪問したメインバー「キャプテンズバー」様@お台場

港に戻った船長(キャプテン)が一日の出来事に想いを馳せ、自分自身をリセットする大切な時間を連想させる、まさに、心落ち着く空間、それがメインバー「キャプテンズバー」。

この日は9月~10月の2ヶ月間行われている「スペシャルマリアージュwith山崎ハイボール」と題したフェア開催中。早速、まずは喉の渇きを癒す為、山崎ハイボールから頂くことにしました。

captains1.JPG

2010年9月24日女性が集う渋谷のリビング。オーセンティックバー「LivingBar M&W TOKYO(エムダブリュー トウキョー)」

BAR-NAVIブロガー記者のkyah(キャー)です。

仕事に疲れてくると無性にリゾートに行きたくなりますが、
平日の夜では、そんな願いもかないませんよね。
でも、ちょっと気分を変えるくらいなら、友人宅での
ガールズトークなんていいんじゃないですか?
渋谷 リビングバー M&W TOKYO カウンター縦

2010年9月13日BAR Ladybird 銀座

こんにちは。「くにろく東京食べある記」のくにです。 10090201.jpg今回のゲストは、「油屋ごはん」のエマさん。初対面の人には必ず「油売ってます」と自己紹介するそうですが、もちろん遊んでいるわけではありません。金田油店のネット部門で「油売りエマ」として活躍するブロガーさんです。食にこだわり、お酒にも詳しいエマさんを、ご招待するにはどんな店がいいでしょうか。バーにはよく行かれるということなので、敷居の高さそうな店よりも、今後も通えるようなホスピタリティ重視のバーがいいでしょう。 銀座5丁目のビルにひっそりと佇む隠れ家、BAR Ladybirdに訪問することにしました。

2010年9月 2日思わず長居してしまいたくなる心地良い隠れ家。オーセンティックバー「Bar Shake」@銀座


こんにちは、yoshieです。

皆さんは、「銀座のBar」にどんなイメージをお持ちでしょうか?
以前訪問したバーのマスターにこう言われた事があります。
「バーテンダーとお寿司屋さんは、銀座が好きなんです」
バーテンダーさんやお寿司屋のご主人、全ての方がそう思ってらっしゃるとは限りませんが、
確かにお話をお伺いしていると「いつかは銀座にお店を持ちたい」と、お伺いすることが
多いような気がします。

客として伺う私も「銀座のBar」と、聞くと、
少し敷居が高いようで身構えてしまう様な部分もあるのですが。

さて、今回はそんな少し「特別」なイメージのある「銀座のBar」を訪問してまいりました。

「夜の街・銀座」を象徴するようなクラブや飲食店が
ひしめきあうビルの5階にあるBar Shake(バー シェイク)さま。

銀座 オーセンティックバー BarShake 看板

2010年7月29日下町に佇む門前仲町のオーセンティックBAR 「BAR C(バー シー)」

こんにちは、BAR-NAVIブロガー記者のkyah(キャー)です。

みなさん、そろそろ夏休みシーズンに突入では無いでしょうか?
ボクは、弟の結婚式がBALI島であったので、一足先に夏休みを
いただきました。

南国の濃厚なフルーツを使ったカクテルを、解放感あるBARで
楽しむのも素晴らしい時間でしたが、帰国後は静かなBARで
旅の思い出をひとり静かにふりかえるのも贅沢ですよね。

今回は、そんな風にひとりの時間を満喫できる
門前仲町の「BAR C(バー シー)」さまへ行ってきました。


門前仲町 オーセンティックBAR C 棚

ページトップ