2008年8月29日その名の通り!洋酒博物館@銀座
今回ご紹介するのは銀座の「Bar 洋酒博物館」です。
その名のとおり、3000本ものボトルを揃えた店内は見渡す限りボトル、ボトル!!
本を何冊も出すほどカクテルを極めた店長のオリジナルカクテルも魅力のひとつです。
雰囲気はカジュアルで、20時まではフードが半額という嬉しいサービスも。
バーに慣れていない方にも入りやすいお店だと思います。
ぜひここで洋酒の文化を堪能してください☆
今回はうっちーのレポートです。
+++++
2008年8月27日THEプロフェッショナルインタビュー8月号 Ester/東京・中野 伊原孝樹氏
Ester / 東京・中野 伊原孝樹氏
---------------------------------------------------------------------------------------------------
エステル香に魅せられて、モルトバーを開店
---------------------------------------------------------------------------------------------------
|
|
|
2008年8月26日GASLIGHT WHITE HORSE CELLAR (ガスライト ホワイトホースセラー)@四谷
2008年8月21日大井町で発見!初心者歓迎ベストバランスBAR Cocktail & Wine KIYOMI (カクテル&ワイン キヨミ)
毎度こんばんは!ほくとです。
本日は、BAR初心者でもバッチリ、普段使いにももってこい、BAR玄人(?)でも大満足の
Cocktail & Wine KIYOMI様をご紹介いたします。
大井町駅より徒歩2分、乗り換え時にもふらっと寄れる好立地にKIYOMI様はあります。
早速入ってみましょう!
2008年8月19日酣(TAKENAWA)@目黒
2008年8月16日バー入門講座一覧
【バー入門講座 その2】 バーへ行くときの人数、服装、マナー
【バー入門講座 その3】 初めてのバーに行ってみる
【バー入門講座 その4】 注文の仕方<1>とりあえずの一杯の法則
【バー入門講座 その5】 注文の仕方<2>次の一杯(お代わり)
【バー入門講座 その6】 注文の仕方<3>カクテルを注文する
【バー入門講座 その7】 注文の仕方<4>ウイスキーにチャレンジ
【バー入門講座 その8】 注文の仕方<5>フードの注文
【バー入門講座 その9】 バーテンダーとは
【バー入門講座 その10】 会話の内容は?
【バー入門講座 その11】 杯数と滞在時間
【バー入門講座 その12】 お会計
2008年8月15日初心者歓迎!初めてのバー訪問にオススメのお店
「バーに行ってみたいけど、わからないことが多い」と思っていらっしゃる方に役立てていただきたく、
『バー入門講座』をご紹介していますが、マナーがわかってもやっぱり
「場違いなお店に行ってしまったら・・・」といった不安はやっぱりありますよね。
そこで、スタッフがブログで取材したお店の中から、
初めてバーに行く人に特におすすめ!と思ったお店をご紹介したいと思います。
感じ方は人それぞれですし、スタッフの独断になってしまいますが、例えば
・気軽でカジュアルな雰囲気
・メニューがある
・お手ごろな価格
・外から店内が見える
・お店の前にメニュー看板が出ている
といったお店は初めてでも入りやすいですよね。
そうのような観点から、いくつかお店をピックアップさせていただきました。
是非、あなたのバーデビューにお役立てください。
・・・ですがもちろん、この他のお店に行ったらまずいという意味ではありません!
気になったお店があったら、ぜひ行ってみてくださいね。





『Esterオーナーバーテンダーの伊原孝樹氏』